おうちでも大活躍!急速充電モバイルバッテリーの選び方と活用法をご紹介

スマートフォン周辺機器

モバイルバッテリーは外出先でしか使わない。そういう人って多いんじゃないでしょうか?

それはもったいない!モバイルバッテリーは自宅でも大活躍するんです!

当記事では自宅でモバイルバッテリーを使うメリット、おすすめモバイルバッテリーをご紹介。

自宅でもモバイルバッテリーを使いたい人、外出の機会が少なくモバイルバッテリー購入を悩んでいる人などに知ってほしいメリットをご紹介しています。モバイルバッテリーの活用方法が広がった、モバイルバッテリーの便利さを知れたと感じますよ。

スポンサーリンク

モバイルバッテリーって?

そもそもモバイルバッテリーとは?という人もいらっしゃるかもしれませんね。あまり知らないという人にご説明します。

モバイルバッテリーは、持ち運びができる充電器。スマートフォンやタブレットのバッテリーが減ったとき、自宅ならコンセントに挿して充電しますよね。でも、外出時はどうしていますか?帰るまでスマートフォンを使わないようにする人もいるかもしれません。

しかし、数年使用しているスマートフォンだと帰宅するまでに気がつけば電池切れということもあり得ます。そんなときにかぎって、緊急で連絡をしないといけない状況になってしまったらもうお手上げですよね。

[adchord]

そんなときに役立つのがモバイルバッテリー。使用方法は簡単で、ケーブルでモバイルバッテリーとスマートフォンを繋ぐだけ。たったそれだけでスマートフォンが充電できます。

前日にスマートフォンの充電をし忘れた…これから打ち合わせなのに!電話やSNSのやりすぎで夜までバッテリーがもたない!モバイルバッテリーは、そんな悩みをかかえている人にピッタリな充電器なんです。

さらに、スマートフォンやタブレットだけでなくNintendo Switchなどのゲーム機も充電可能。ゲームをする人にもおすすめのアイテムです。

近年種類が豊富になったことで、持ち運びできるようサイズも小さく軽量化が進みました。さらに、充電スピードの速いモバイルバッテリーも増加。1つのモバイルバッテリーでスマートフォンとタブレットを同時に充電できる高性能商品も登場。デザインやカラーバリエーションも豊富になり、ファッション感覚で選びたい人にピッタリなかわいくてオシャレなモバイルバッテリーも続々と増えています。

ただ、注意点として知っておいてほしいのが基本的にモバイルバッテリーにケーブルは付属されていないということ。ケーブルがないと当然モバイルバッテリーは使えません。ですからモバイルバッテリー購入時と一緒にケーブルも購入しておきましょう。

最近ではiPhone、Androidどちらにも対応しているケーブルも販売されています。Androidユーザーも安心ですね。

モバイルバッテリーについて簡単に説明しました。説明を読んで「やっぱり外出するときにしか使わないんだ」と思われたかもしれませんが、そんなことはありません。モバイルバッテリーは自宅でも大活躍するスグレモノ。メリットを知れば、モバイルバッテリーの活用方法も広がるはず。

今回は特に知ってほしいメリット3つをご紹介しちゃいます!

モバイルバッテリーを自宅で使うメリット

【メリット1】その場から動かずにスマートフォンを充電できる

自宅でのスマートフォン充電は、コンセントに挿せばすぐに充電ができますよね。バッテリー残量が少なくても心配ありません。でも、こういう場合はどうでしょう?

例えば、休日はベッドの上でゴロゴロ。動画を観たりSNSを楽しんでいるときに、スマートフォンのバッテリーがあと少し。ベッドからコンセントを挿そうとするけど、あと少し距離が足りない。このままゴロゴロしたいのに、スマートフォン充電のためにベッドから降りなきゃいけないなんて悲しすぎる…。

でも、モバイルバッテリーをベッドの近くに置いておけば大丈夫。わざわざベッドから降りてコンセントまで向かう必要はありません。モバイルバッテリーをスマートフォンへ挿せば充電できるので、ベッドでゴロゴロしたまま動画視聴やSNSを楽しめます。休日は自宅の中でもなるべく動きたくないという人におすすめの活用方法です。

[adchord]

【メリット2】モバイルバッテリー自体をすぐに充電できる

いざ使おうというときに、モバイルバッテリー自体を充電し忘れていた、という経験はありませんか?私は何度かあります。ケーブルを繋いでも充電が始まらなかったときの絶望は今でも忘れられません…。

モバイルバッテリーの充電って意外と盲点なんですよね。毎日慌ただしく過ごしているとどうしても忘れがちに。

モバイルバッテリーが充電切れ…外出中だとお手上げ状態ですが、自宅ならパソコンのUSBポートへ繋げばOK。パソコンで作業をしながらのんびりモバイルバッテリーの充電が終わるのを待てますよね。私はパソコンを使うので、モバイルバッテリーの残量が少なくなったらパソコンへ繋いで充電していますよ。

家にパソコンなんてない!どうしたらいいの?という人もご心配なく。ACアダプターがあればコンセントからモバイルバッテリーの充電が可能。ACアダプターの購入が必要ですが、これがあればパソコンがなくてもモバイルバッテリーを充電できるんです。

【メリット3】コンセント争いが起きない

今すぐスマートフォンを充電したいのにどのコンセントも使っている。自宅のコンセント数が少ないと誰が先に充電するのか、と家族と争いになりがちです。

友達と楽しく電話をしていたらスマートフォンのバッテリーがあと少しでなくなっちゃう!急いで充電しなきゃ!そういうときにかぎってコンセントが全て使われている…という経験をした人も多いはず。これも何度も経験しました…。

そんなときは、モバイルバッテリーで充電しましょう。コンセントの空きを気にしなくていいですし、家族との不毛な争いも起きないのでとっても平和的。私もコンセントが空いていないときはモバイルバッテリーで充電しています。はやく使わせてよ〜とイライラしませんし、自宅なら残量が少なくなってもすぐに充電できるので慌てる心配なし。

スマートフォンやタブレットを複数台持っている、ゲーム機を頻繁に使う人は特に自宅でもモバイルバッテリーで充電するのがおすすめ。

いかがでしょうか?自宅でモバイルバッテリーを使うメリットはたくさんありますよね。自宅でも大いに活用可能です。

モバイルバッテリーの選び方

モバイルバッテリーは種類が豊富。どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。違いがわからないという人のために、知っておくと役立つ点をご説明します。モバイルバッテリーを選ぶときに参考にしてください。

サイズ・重量

モバイルバッテリーはカバンへ入れるのが一般的。ですから、持ち運びがしやすいものを選びましょう。普段小さいカバンを持ち歩くなら、コンパクトで軽量な薄型サイズがおすすめです。

もちろん、自宅で使う際もコンパクトサイズなら場所をとらないので便利。

容量

モバイルバッテリーの容量は『mAh(ミリ・アンペア・アワー)』で表し、数値が大きいほど充電できる回数が多いのが特徴。

例えば、10000mAhなら1000mA(ミリ・アンペア)の電流を1時間(h)流すという意味。ちょっとした外出なら1〜2回分、旅行や長時間移動のときは3〜4回分充電できるモバイルバッテリーがおすすめです。

mAh(ミリ・アンペア・アワー)数値が大きければ、自宅でもコンセント争いやベッドでゴロゴロしたまま長時間充電が可能ですよ。

あくまで目安ですが、充電回数とmAh(ミリ・アンペア・アワー)の比較をまとめました。ぜひ参考にしてください。

充電回数 mAh(ミリ・アンペア・アワー)数
1〜2回充電 5,000〜10,000mAh
2〜3回充電 10,000〜15,000mAh
3回以上 15,000mAh〜

1回充電できれば充分、万が一のときに持っておきたい人は「5,000mAh」のモバイルバッテリーがおすすめ。

普段からSNSを利用してバッテリー切れを起こしやすい人は「10,000mAh」を選びましょう。

SNSだけでなく動画や音楽をスマートフォンで視聴している人は「20,000mAh」のモバイルバッテリーがあると安心です。

出力

最新のスマートフォンやゲーム機など、バッテリー容量が多い機器を充電する場合に注目してほしいのが出力電力と電流のチェック。電力は「W(ワット)」、電流は「A(アンペア)」で表記され、「A(アンペア)」値が大きいほど充電スピードが速くなります。

タブレットを充電するには2A(アンペア)以上でないと充電できないことがあるので、2A(アンペア)以上を目安にモバイルバッテリーを選びましょう。

[adchord]

ポート数

ポートとは、USBなどケーブルを挿す差込口のこと。

ゲームや仕事用にスマートフォンを複数台持っている人も多いはず。同時に充電したい人は、ポート数の多いタイプを選びましょう。

種類によってポート数は違うので、購入の際は忘れずにチェックしてくださいね。

急速充電

スマートフォンの充電時間を短くしたい人は「急速充電機能」に注目して選びましょう。急速充電は、スマートフォンへの電力を増やすことで充電時間を短くします。

急速充電は、充電完了するまで待っていられない人におすすめの機能です。

PSEマーク

モバイルバッテリーを選ぶときは、必ず「PSEマーク」が付いているか確認しましょう。

PSEマークは電気用品安全法基準を満たした電化製品に付けられるマーク。粗悪品による発火や火傷などの事故が多発したことを受け、2019年2月1日以降PSEマークのない製品の製造、販売、輸入ができなくなっています。PSEマークが付いていないモバイルバッテリーは安全性が低い可能性があるので購入は控えましょう。

また、2019年1月31日以前に購入したモバイルバッテリーはPSEマークが付いていないものがあります。PSEマークのない商品をネットオークションやフリマアプリでの出品は「販売」に該当するので、絶対に出品しないようにしましょう。

飛行機への持ち込み

案外見落としがちなのが、モバイルバッテリーを飛行機へ持ち込むパターン。旅行や出張の多い人はしっかりと覚えておきましょう。

モバイルバッテリーは基本的に機内持ち込みです。預け荷物の中に入れるとX線検査で引っかかってしまうことも。また、バッテリー容量や個数制限をしている航空会社がほとんど。航空会社によって条件が異なるので、事前にホームページで確認しておくと安心です。

[adchord]

モバイルバッテリーを選ぶポイントをご紹介しました。

いろいろ種類はありますが、購入するなら高性能なモバイルバッテリーがいいですよね。ケーブル内蔵型で充電時間は短くiPhoneとAndroidどちらにも対応。

そんなすごいモバイルバッテリーはない?実は、あるんです!

SURIA(スリア)急速充電モバイルバッテリーについて

ケーブル内蔵!充電時間は短い!iPhoneとAndroidどちらにも対応!それを全部叶えるのがSURIA(スリア)の急速充電モバイルバッテリー。特徴を詳しく紹介しますね。

ケーブル内蔵型

出典:Amazon公式サイト

モバイルバッテリーはケーブルを別購入しなければならない、と最初に説明しました。しかし、このモバイルバッテリーはケーブル内蔵型。わざわざケーブルを購入する必要はありません。ケーブルが自分のスマートフォンに対応していなかった!今すぐ充電したいのにケーブルが見つからない!という残念アクシデントともおさらばできます。金銭面でも、ケーブル代不要なのがかなりのメリット。浮いたお金で別の商品購入に代えられますよ。

そして、本体にはUSB端子口があるため最大4台同時充電が可能。スマートフォンとタブレットを同時に充電したいときや家族と共有も便利です。

ちなみにこのモバイルバッテリー、スライド式スタンドが内蔵されています。

出典:Amazon公式サイト

充電中モバイルバッテリーが邪魔でスマートフォンが使いづらい、と感じたことがあるはず。確かにちょっと邪魔ですよね…。机に置いてもうまく固定できないし、うっかり落下させてしまったことが何度もあります。

このモバイルバッテリーは、スタンド内蔵式。スライドさせたスタンドにスマートフォンを固定したまま動画視聴が可能。スタンドは必要なときだけ出し入れOKなので、邪魔になりません。

[adchord]

急速充電でストレスフリー

出典:Amazon公式サイト

自宅だと、スマートフォンの使用頻度は高くなりがち。気がついたらバッテリーがもう20%以下…なんてことも。長時間使うスマートフォンだからこそ、充電時間は短縮したいですよね。

SURIA(スリア)の急速充電モバイルバッテリーは、26800mAh(ミリ・アンペア・アワー)の大容量。iPhone XSは約7回、Galaxy S10は約6回、そしてiPad miniは約3.5回の充電が可能です。しかも、従来製品に比べて充電速度がなんと2倍!のんびり充電が終わるのを待っていられないせっかちさんは充電速度にビックリするかも。

モバイルバッテリー残量は4つのLEDランプで表示されるので、残量の心配はしなくて大丈夫。お好きなタイミングで充電してくださいね。残量の目安は以下のとおりです。

1つ点滅残量5%以下
1つ点灯残量5%〜25%
2つ点灯残量26%〜50%
3つ点灯残量51%〜75%
4つ点灯残量76%〜100%

iPhone・Android両対応

出典:Amazon公式サイト

内蔵されているケーブルはLightningケーブル、Microケーブル、Type-Cケーブルの3つ。iPhoneとAndroidどちらの端末にも対応しています。

実はこれ、私の一番のおすすめポイント。

私の父はiPhone、母はAndroidと家族で使っている端末がバラバラ。よく周辺機器を共有しているのですが、せっかく購入した商品が家族の端末に対応していないというアクシデントを何度か経験していました。追加購入で手数料を余分に払ったことも数知れず…。

しかし、SURIA(スリア)の急速充電モバイルバッテリーはiPhoneとAndroid両対応。家族と共有するときに、相手の端末に合っているのかな?と不安を感じる必要がありません。もちろん、追加購入の手数料を払う必要もありませんね。

コンパクトで軽量

ケーブル内蔵型、急速充電ととってもハイスペックにも関わらず、重さはたったの390g。なんと、500mlペットボトルよりも軽いんです。500mlペットボトルの重さは約500g。普段からコンビニやスーパーで手にする機会があるのでほとんどの人は大体の重さを想像できるかと思います。500mlペットボトルよりも軽いってすごくないですか?

さらに、大きさはiPhone 11とほぼ同じで片手で持てるコンパクトサイズ。小さな鞄にもスッポリ入るのでかさばりません。鞄の中っていろんな物を入れるからできるだけ軽くしたいんですよね。スマートフォンサイズだから持ち運びに便利だし、鞄が重くなる心配も不要。

自宅で使うときもすぐに持ってこれますし、置き場所に困りません。

SURIA(スリア) 急速充電モバイルバッテリー詳細情報

商品名SURIA(スリア) 急速充電モバイルバッテリー
商品サイズ14.3×7.6×3cm
重量390g
対応機種iPhone、iPad、Android

モバイルバッテリーの寿命を伸ばすコツ

当然ですが、モバイルバッテリーは使うにつれ劣化していきます。使用回数が増えれば、バッテリー残量の減りが速くなったりスマートフォンの充電時間が長くなるもの。なるべく長く使い続けるにはコツがあります。

1つは過充電をしないこと。スマートフォンが100%充電されているにもかかわらず充電し続けると、モバイルバッテリーに負荷がかかってしまいます。100%充電されたのを確認したら、すぐに充電をやめましょう。

もう1つが過放電をしないこと。過放電とは、バッテリー電力を使い切ってしまうことです。モバイルバッテリー自体の残量が全くない状態が続くと劣化が進んでしまいます。残量がなくなる前に充電をしておきましょう。スマートフォンと同じで、100%充電が確認できたらすぐに充電を終わってください。

また、暑すぎたり寒すぎる場所での使用や保管も寿命を速めてしまいます。適切な環境下で使用・保管をしてくださいね。

まとめ

スマートフォンやタブレットを充電できるモバイルバッテリー。外出時に役立つ機会が多いですが、自宅でも大いに活躍してくれます。

せっかくベットでゴロゴロしていたのに充電のためにわざわざ動かなきゃいけなくて憂鬱、と感じる必要もナシ。家だとすぐに充電できるので、外出時のようにうっかりモバイルバッテリーを充電し忘れて大慌てしなくても大丈夫。タイミング悪く家族が使っていて空いているコンセントがない、スマートフォンが充電できないという場合でも、モバイルバッテリーがあればすぐに充電可能。

モバイルバッテリーはケーブルを別購入する必要がありますが、ケーブル内蔵型で急速充電タイプのモバイルバッテリーも販売されています。SURIA(スリア)急速充電モバイルバッテリーに内蔵されているケーブルはLightningケーブル、Microケーブル、Type-Cケーブルの3つでiPhoneとAndroidに両対応。そして、500mlペットボトルよりも軽くiPhone 11ほどの軽量コンパクトサイズ。片手サイズなので持ち運びが簡単です。充電中動画視聴などしたい場合は内蔵式スライドスタンドを使いましょう。スマートフォンが固定されるので両手で支える必要はありません。

従来製品よりも充電速度は2倍。少しでもはやく充電を終わらせたい人にピッタリのモバイルバッテリー。残量は4つのLEDランプで表示されるので、充電のタイミングがわかりやすいのでとっても便利。

モバイルバッテリーを自宅で使うメリットはたくさん。外出時だけでなく、自宅でもどんどん活用していきましょう!

[adchord]
タイトルとURLをコピーしました