「どんなときもWiFi」が新規受付を停止へ。チャット相談サービスも一時休止
- 2020.04.06
- インターネット/Wi-Fiについて
- どんなときもWiFi, 通信障害

Wi-Fiサービス「どんなときもWiFi」を運営する株式会社グッド・ラックは、4月3日から「どんなときもWiFi」の新規受付を停止しています。また、チャット相談サービスも一時休止中。
「どんなときもWiFi」とは
「どんなときもWiFi」は、株式会社グッド・ラックが運営する完全データ容量無制限のポケットWi-Fi。
複数のキャリアに対応したクラウドSIMを利用しているため、回線エリアを気にせず使えます。電源を入れ簡単な設定をするだけで、海外でも利用可能な手軽さから、注目度の高いサービスでした。
「どんなときもWiFi」はなぜ新規受付を停止しているのか
「どんなときもWiFi」が新規受付を停止している原因として、株式会社グッド・ラックは「サービスの安定供給のため」としています。
これまでにも一部キャリアからSIMカードにトラブルが発生したり、SIMカードの提供がストップ。 さらにはSIMカードの不足で通信障害が発生するなどの問題が起きていました。当初4月上旬に復旧が再開される予定でしたが、目処が立たず新規受付の停止となりました。
今回の障害に対し、返金対応などを行っています。
既存ユーザーについては、3月31日までの契約者に対し、3月分の基本料金を返金。
また、4月以降も障害が継続しているユーザーに対して、3月と4月の基本料金を返金するとしています。さらに、解約金を免除した上で解約が可能。
しかし、全員のユーザーが対象ではありません。対象は、4月1日0時以降「1週間で2回以上、30分以上連続で低速(384kbps以下)になった」「3時間以上の低速(384kbps以下)が一度でも発生した」ユーザーに限られます。
Wi-Fiを使いたい場合
今回の障害でWi-Fi利用ができずに困っている方も多いのではないでしょうか?
もし別のWi-Fiを利用を検討しているのなら、こちらの記事を参考にしてください。
ポケットWi-Fiやホームルーターなど、様々なサービスを紹介しています。
-
前の記事
Appleが米国内のApple Storeを5月初めまで休業を従業員へ通知 2020.04.06
-
次の記事
Xperiaを長年使った私が感じたこと 2020.04.06