ダイエットの手助けに!スマホと連携できる進化型の体重計!

iPhone

自粛中自宅に居るのは我慢できてもなぜか食欲は自粛できませんよね。でもさすがにそろそろダイエットしないとヤバイ…
すぐに痩せる訳ではないので第一歩として体重計に乗り、現実と目をあわせるところから始めてみたはいいが、体重の増減だけではモチベーションが上がらない、がんばった成果が簡単に分かれば続けれるのにと思ったことはないですか?

そこで筋肉量や水分量まで量れ、スマホと連動まで出来るという進化型の体重計を見つけた。
今回はその進化型の体重計について紹介します。

この進化型の体重計は「体組成計」といいますが、初めて聞くワードですよね。
そのへんの説明も軽くしますので大丈夫ですよ!

体重計は大きく分けて2つタイプがある

まず体重計には「体重計」「体組成計」の大きく分けて2つのタイプがあります。簡単に言うと「体重計」は体重のみをはかるもの、「体組成計」は筋肉や脂肪などの身体がなにで出来ているかを詳しく数値化してくれるものです。

「体重計」は1000円以下のものからラインアップされており、昔ながらのアナログ表示のものからデジタル表示のものまであります。
一方で「体組成計」は「体脂肪率」「水分率」「BMI」などとさまざまな計測が出来る分値段が高くなりがちですが、トレーニングやダイエット中のかたは効果を確認することが出来るので、より細かく身体の状態を知ることが出来るのが特徴。
ただ体重の増減だけ知れればいいという方は体重計のほうがいいかも。

測定項目

今回紹介する「体組成計」ですが、体重も量れるのはもちろんですが「BMI」「体脂肪率」「体水分率」「骨格筋」「筋肉量」「骨量」「内蔵脂肪」「基礎代謝量」「体内年齢」 など事細かにわかるのもポイントです。

測定項目を見てもなにが測定できるのかイマイチぴんとこないですよね。
そちらも説明しましょう。

体脂肪率

こちらは健康診断などで聞き馴染みがありますね、体脂肪率は体内に蓄積された脂肪のことです。体脂肪が過剰に蓄積された状態が肥満とされてます。

内臓脂肪率

こちらも馴染みがありますね。「内臓脂肪」は体脂肪のうち内臓のまわりについている脂肪のことです。生活習慣病と関係しているので、健康診断などで気にしている項目のひとつですよね。

体水分率

体水分率は名前の通り体重に占める体内の水分量の割合のことです。
体水分は栄養を運んだり、老廃物を回収したり、体温を一定に保ってくれたりと身体にとって重要な働きをしてくれます。

体水分率は水分の摂取量や体調不良などで変動してしまうので正確に測定するためにはこちらに注意してくださいね。

・運動後や入浴後、飲酒後など、体内の水分移動や体温が上っているタイミングは、しばらく時間をおいて体温が落ち着いてから。

・水を飲んだ直後の「一時的に入った水分」は、からだに吸収されるまで反映されません。

・発熱など体調が悪いときは体調が良くなってから。

BMI

聞いたことはあるけどよく分かってなかったBMI。
Boby Mass Index:ボディ・マス・インデックスの略だそうです。
WHO(世界保健機関)が提唱するからだの大きさを表す国際基準の1つで
体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)で計算でき、肥満や痩せすぎの判定ができます。この計算式は世界共通ですが肥満の判断基準は国々で違うそうですよ。

骨量

からだの中で大切な役割をはたす骨。その骨の中に含まれるカルシウムなどのミネラルの量を「骨量」といいます。
あくまで目安なのでこれくらいなんだな〜ぐらいに思っていればいいかも。

筋肉量

体重のうち筋肉の占める割合のこと。筋肉を増やせば基礎代謝量が上がります、基礎代謝を上げることによって体脂肪を燃焼する効果がえられますよ。

基礎代謝量

心身ともに安静な状態の時に生命維持のために消費される必要最小限のエネルギー代謝量…それが基礎代謝量です。
私たちがなにもせずじっとしていても、からだは生命活動を維持するために心拍や呼吸、体温の維持などを行なっていて、基礎代謝量はこれらの活動で消費される必要最小限のエネルギー量のこと。

基礎代謝量は年齢とともに低下していってしまいます。筋肉と脂肪の比率も基礎代謝量に大きく影響するので、筋肉が少ないと基礎代謝量が低くなってしまいます。なので、ダイエット中の人で減量がうまく進まないひとは筋肉量が少なく基礎代謝が低くなっているからかも…
筋肉が増えれば基礎代謝量も増えるので、ダイエットには有酸素運動が効果的。

ですが、急激な減量をしてしまうと脂肪量は減りますが一緒に筋肉量も減ってしまうのでリバウンドする可能性が!無理なダイエットは逆効果になってしまうのでやめましょうね。

骨格筋

骨格筋…なんだこれ?と思い調べるとからだにある筋肉は、「骨格筋」「心筋」
(心臓の筋肉)「平滑筋」(臓器に存在する筋肉)と3つに分けられ、「骨格筋」はからだを動かす、エネルギーを生み出すといった役割を担っています。
「骨格筋」はトレーニングによって増え、加齢によって減ります。

体内年齢

体内年齢は体組成と基礎代謝量の年齢傾向からどの年齢に近いかを表しています。
同じ体重でも人によって体内年齢がかわってきます。筋肉量が多く、基礎代謝量が高い人ほど体内年齢は若くなるので、例えば実年齢が40歳でも筋肉質で基礎代謝が高く、20歳の基礎代謝と近ければ体内年齢も20歳となります。

あくまでも目安なのでまあこれくらいなんだな〜ぐらいに思っていてくださいね。

見た目もシンプルなデザイン

まず見た目。とてもシンプルなデザインでしかも薄いのでちょっとした隙間に収納できて便利!
強化ガラスの天板なのでキズがつきにくいし、掃除もラク。

しかも0,2kg〜180kgまで細かく計測できる!

今までの体重計だと
「電源ボタンを押す」→「人ナンバー選択」→「確定ボタン」→(少し待つ)→「ピッと鳴ったら準備完了」→「体重計に乗る」
というふうに計っていました。面倒すぎてそもそも体重を測りたくないので奥にしまってホコリをかぶった状態にあり、気が付いたときに引っ張り出してくるという感じ…


ですがこの進化型の体組成計は
「体重計に乗る」
これだけ!

カンタンでらくちん。乗るだけで電源がつくので裸足の状態でそのまま乗っかればいいからめちゃ便利。
寝る前、起きた時など、とにかくいつでも測れる。

体組成計でもWi-Fiに接続するものと、Bluetoothに接続するものがありますが、この体組成計はBluetoothに接続するタイプのモデルです。
こちらを選んだ理由は家にインターネット環境がなくても使えるから。
あと設定が簡単というメリットもあります。

個人的に嬉しかったのが充電式なので、電池がいらないところ。
電池をわざわざ買いに行かないでいい!
1回の充電で2~3ヶ月はもちます。

スマートフォンで簡単測定

さらに1番驚いたのが、スマホと連動出来ること。
専用のアプリ「Feelfit」をスマホに入れるだけで計測結果を自動的にグラフ化してくれるし、乗るだけで記録してくれるので手間いらず。

このアプリはiPhone、Android両方に対応してるのでApp store、Google Playから無料でインストールできますよ。

使い方は簡単、まずスマートフォンにダウンロードしておいた「Feelfit」を起動します。このときBluetoothはオンで。
次に「Feelfit」のアプリを計測モードにします。

あとは体重計に素足で乗るだけで自動的に計測結果が保存されます。

これだけ!めちゃ簡単。

トレンドをおすと週ごと、月ごと、年単位でグラフとして見ることもできます。
これだとわかりやすく、がんばりも数値化され目に見えるのでモチベーションも保てますね。

自分でわざわざ日々の計測結果を記録しなくてもかってにスマートフォンに記録してくれるので面倒くさくない。毎日持ち歩くスマートフォンで見れるというのが意外と重要で、ちょっとした時間にアプリを開いて健康管理を気にすることが出来ます。

進化型体組成計のいいところ

こんな便利な体重計があったら家族で使いたいですよね。

大丈夫!このアプリは複数人登録できるので家族で使えます。複数人でつかっても結果が混ざらないのもいい。

スマートフォンがない人、例えばおじいちゃん、おばあちゃん、子供は使えないんじゃないのか…
大丈夫です。使えます。
スマートフォンを持っている人にアプリ上でスマートフォンを持っていない人の「アカウント」を作ってください。そうすれば同じように乗るだけで勝手にスマートフォンにデータが保存されます。
スマートフォンを持っていない人にとって、人のスマートフォンで体重を見られるのは少し嫌と思う方は、さすがにご自分のスマホを買ったほうがいいかなと…

ただし、注意点があります。
お子さんの測定の際は、子供の標準的な測定法がまだ確率されてないのでお子さんの測定結果はあくまでも目安としましょう。

あと測定項目が多いところ、Feelfitというアプリを使えば「BMI」「体脂肪率」「体水分率」「骨格筋」「筋肉量」「骨量」「内蔵脂肪」「基礎代謝量」「体内年齢」 などが測定できる。

0,2kg〜180kgまでと細かくはかれて、測定結果をグラフでみれるのでがんばった成果がわかりやすいこと。

LEDライトがついているので暗い場所でも見やすい。

価格もスマートフォンと連携できて、充電式の電池いらずで3,480円(2020年5月11日付)なので「体重」「体脂肪率」「体水分率」「骨量」「基礎代謝量」「BMI」など細かく計測できて、スマートフォンと連動できることをふまえると安いほうだと思いますよ。

一つだけ気になったのが測るときは乗るだけですが、体重計が安定するのにたま〜に時間がかかることがあります。体重の小数点の桁がフラフラ動いて止まらない状態です。
時間がかかるといっても5秒程度ですがまあ…たま〜にデジタルの針が止まるまで待つことがあります。

まとめ

痩せたいならこの体重計はおすすめです。今までダイエットが続かなかった理由の1つとしてモチベーションが保てなかったことがあります。
まあもちろんそれだけが理由ではありませんが、日々の頑張りが手元のスマートフォンで見れて、鏡を見ながら「ちょっと痩せたかな?」とモヤモヤしながら目標に向かうよりはいいですしモチベーションも保てます。

サイズもコンパクトで重さもタブレットほどです。連休もあけてそろそろ本気でダイエットする方や、日々の健康管理として使うのもいいかもしれませんね。

体重計は頻繁に買い換えることでもないので、この自粛中のダイエットやプレゼントにもいいですよ。


タイトルとURLをコピーしました